どこぞで「羽根の歩みで無効化出来ない圧力板は結構ある。(パインウォッチの最後の達人扉の後とか)。」と見かけたのでちょっと調べてみた。
圧力板の罠と羽根の歩みの関係性
圧力板(TrapPressurePlateMetal01)のScriptには「PressurePlate」が設定されている。
「PressurePlate」の継承元は「TrapTriggerBase」
「TrapTriggerBase」のプロパティに「checkForLightFootPerk」「lightFootPerk」「LightFootGlobalVar」がある。
bool property checkForLightFootPerk = false Auto {Setting this will give a chance that the trap trigger will not Fire this does not work on triggers with the HOLD trigger type Set on by default on all pressure plates you should only mess with this locally for triggerboxes} perk property lightFootPerk Auto globalVariable property LightFootGlobalVar auto
「checkForLightFootPerk」は羽根の歩みのPerkを持っているかのチェックを行うかどうか。Trueだとチェックする。Falseだとチェックしない(つまり常時作動)。
「lightFootPerk」は羽根の歩みのPerkそのものを設定する。通常はPerk「LightFoot」 を設定する。
「LightFootGlobalVar」 はD100ロールでその数以下の数値が出た場合に成功となる。通常はGloval Valueの「LightFootTriggerPercent(100)」を設定する。
if checkForLightFootPerk if (triggerRef as actor).hasPerk(lightFootPerk) if utility.randomFloat(0.0,100.00) <= LightFootGlobalVar.getValue() return False else return True endif Else Return True EndIf
つまり羽根の歩みを持っていれば 100%圧力板は動作しないということになる。
圧力板(TrapPressurePlateMetal01)のプロパティ設定
問題ないように見受けられる。
じゃあなんでパインウォッチの圧力板は動作するの?
パインウォッチの圧力板のプロパティを見てみると
Base Objectの設定から変更するとプロパティの左側が黄色の鉛筆マークになったと思うんだけどなぁ・・・
というわけでこれが原因で羽根の歩みが発動しないんじゃないかと推測します。
バグ・・・なのかなぁ・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿